だからニッセイトに 決めました2017年度

- 池袋スクール 03-3989-2111
- 川越スクール 049-224-8641
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
だからニッセイトに 決めました2017年度
ネイティブ講師のおかげで本場の発音を聞くことができ、分からない事は日本人コーディネーターがフォローするという2人体制が他の教室にはなく、とても良いと思いました。少人数制なので子どもたちの発言回数が多く、一人一人が積極的に参加出来ているのも気に入りました。
息子にとって初めての習い事で英語も初めて触れるので、英語に嫌悪感を抱かないか、また私もネイティブに話せる訳ではないので、家で教えてあげられるか心配でしたが、今では習ったフレーズを自然と日常会話に取り入れており驚いています。あまりに流暢な発音のため、何と言ったか理解できないこともありました。レッスンは、すぐに新しい単元に入るのではなく何度も繰り返し教えて下さるため、息子のペースで覚えていけます。授業後には、コーディネーターの方から何を習ったかも教えて頂けるのでとても安心です。
ゆうとくん(4歳)のお母さん
大手の場合、質問に対する対応が非常に遅い、もしくは回答がないと感じる所がありましたが、ニッセイトでは柔軟に素早く対応して頂けそうだと期待できたので入学を決めました。幼稚園ではインターナショナルクラスにおり、英語は「使わざるを得ない物」としてやや苦手意識がありましたが、ニッセイトのプログラムは「自然に生活に溶け込んだ物」として英語と上手に付き合えるベストな内容だということも魅力の一つです。ネイティブの先生方はモチベーションが高く、コーディネーターの細やかな配慮も助かっています。
学校以外で、英語を一生懸命頑張っているお友だちと接する機会があることも大きな利点です。今後受験や資格取得に大きく関わる文法も、ゲーム感覚な授業スタイルで楽しんでおり、程よい競争意識も芽生えたようで、このまま向上心を高めていってもらえる事を願っています。
ともなちゃん(7歳)のお母さん
ネイティブの先生に直接触れ合える事が子どもにとってとてもいい刺激になること、日本人コーディネーターとのダブルサポートがあることが決め手でした。人見知りな娘ですが、今では先生方が大好き!同じレッスンのお友だちも大好きで、毎回楽しかったと言います。
別の教室に通っていた時はお家での予習復習を嫌々行っていましたが、ニッセイトに入学してからは毎日CDを聞き、歌も口ずさむ様になりました。聞いた英語があやふやでも、なんとかマネして言おうとする姿も素敵です。やはり子どもの頃からネイティブの英語に慣れることは大切だと感じています。授業内容を教えてくれるシステムも嬉しく、英語に自信がない私自身も共に習える感覚でとても満足しています。
私自身が幼い頃から高校生までニッセイトに通っており、お兄ちゃんも今通っている中でとても楽しそうにレッスンに取り組めていること。何よりも、先生やコーディネーターが子どもたちのことを大好きでいてくれることが伝わってくるので、安心して決定できました。
娘は日本語もほとんど話すことができず、30分のレッスンをきちんと座っていたり、指示通り動くことができるのか初めはとても心配でしたが、何の違和感もなく授業に溶け込むことができ驚きました。先生のことが大好きで私がいなくても全く問題なく、日本語よりも英語を自然に話すことが多いくらいです。前回上手くできなかったことは次のレッスンでアレンジして復習してくれるので、新鮮な気持ちで続けられるのも魅力です。娘の良いところや個性を大事に、強制せずにレッスンを進めてくれるので英語が嫌いにならず楽しんで通えてます。
ゆいこちゃん(2歳)のお母さん
いくつかの英会話教室を試しましたが、先生の熱意が感じられなかったりカリキュラムや目標がハッキリしていないため、「その日に何をしたか・今後の進め方」等分からない部分がありました。しかしニッセイトではカリキュラムも目標もずっと先まで定まっていて、安心感・安定感があり長く続けられる気がしました。初めは、日本人コーディネーターがいることに疑問を持ちましたが、見学してみて納得!集中できない時や座っていられない時にコーディネーターがフォローして下さるおかげで、レッスンが中断することなくスムーズに行われていました。何より先生がとても熱心で、息子もすぐに先生が好きになりました。
「クラスでは絶対に日本語禁止」「きちんと座る」などのルールやしつけがとても良く、だらだらすることなく授業が進むので、50分間全く無駄がないと思います。入学してから、海外の学校に行ってみたいという目標も出来ました。
ゆうとくん(5歳)のお母さん
自然に英語が飛び交い、活発で笑顔溢れるニッセイトの教室を息子がとても気に入ったため決めました。
帰国子女対象の英会話スクールを何校か体験したのですが、ここでは皆とにかくよく英語を話すので魅力的だと感じました。年間プログラムも綿密に組まれており、50分の授業内容も充実していて満足しています。帰国子女向けのクラスがあるのも、英会話のレベル維持に役立っていると思います。
入学後はクラスメイトとも仲良くなり、授業では時々冗談を言いながらも会話が盛り上がっているようで、積極的に英語を話す姿勢や楽しみながら学んでいる姿が見れます。夏休みのキャンプに参加した際も、自然と英語で話せたのはニッセイトで継続して学んでいるおかげです。
たいがくん(8歳)のお母さん
他にも大手の英会話教室など体験へ行きましたが、ニッセイトは「人種の違いに慣れる・英語に対する抵抗感をなくす・継続性を見込める」という私の中の条件全てをクリアしていること、レッスン後の保護者へのフィードバックや自宅でのフォローについてのアドバイスがあること、そしてお友だちの評判も良いため入学を決めました。
レッスンはただ歌を歌うだけでなく、習ったことを復習するためのゲームが非常に工夫されています。宿題では、英語に触れたらシールを貼るというものがあり、好きなアニメを英語で観る、英語の歌を歌う等自然と英語を受け入れられるため無理なく継続できています。授業後のフィードバックでは行ったことを教えて頂けるので、子どもと一緒に楽しさを共有できるのも魅力です。
あおいちゃん(3歳)のお母さん
いくつかの英会話教室を試しましたが、先生の熱意が感じられなかったりカリキュラムや目標がハッキリしていないため、「その日に何をしたか・今後の進め方」等分からない部分がありました。しかしニッセイトではカリキュラムも目標もずっと先まで定まっていて、安心感・安定感があり長く続けられる気がしました。初めは、日本人コーディネーターがいることに疑問を持ちましたが、見学してみて納得!集中できない時や座っていられない時にコーディネーターがフォローして下さるおかげで、レッスンが中断することなくスムーズに行われていました。何より先生がとても熱心で、息子もすぐに先生が好きになりました。
「クラスでは絶対に日本語禁止」「きちんと座る」などのルールやしつけがとても良く、だらだらすることなく授業が進むので、50分間全く無駄がないと思います。入学してから、海外の学校に行ってみたいという目標も出来ました。
れなちゃん(6歳)のお母さん