だからニッセイトに 決めました2018年度

- 池袋スクール 03-3989-2111
- 川越スクール 049-224-8641
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
だからニッセイトに 決めました2018年度
ニッセイトに通っているお友達が、幼稚園よりニッセイトが大好きで通っているという話を聞き体験に行きました。他の英語教室にも見学に行ったのですが、ニッセイトでは楽しさもありながら、お話を聞く時は正座をしたり、授業中の態度やマナーもしっかり指導してくれる点が決め手になりました。
とても恥ずかしがりやで大きい声が出せない娘ですが、毎回いろんな先生方が明るく声をかけてくださり、上手に褒めてくださるので自信がついてきたようです。また今まで英語に触れ合う機会がなかったため、クラスの皆さんについていけるか、英語を受け入れられるか初めは心配でしたが、今では英語が大好きになってくれました。本当にニッセイトにして良かったと思っています。
ちよりちゃん(6歳)のお母さん
他の英語教室で3年習いましたが、あまり身についている実感がありませんでした。お友達がニッセイトに幼稚園から通っていて、5年くらいで絵本が読めるようになったと聞き、ニッセイトに決めました。
子どもは、ネイティブ講師の英語だけの授業だと理解できていない部分があると思いますが、サポートの先生が入って下さるなど手厚いフォローが気に入っています。また、欠席した授業を振替できて、確実に授業を受けられるところもいいです。以前は最低限の宿題しかしていませんでしたが、ニッセイトに入学してからは、自主的にCDを聞くなど与えられた主題+αをするようになりました。英語に対する興味が以前より増していると思います。
みきちゃん(10歳)のお母さん
日本人コーディネーターの絶妙なフォローと、ネイティブ講師の子どもに合わせた細やかなご配慮、楽しい授業が素晴らしいと思いました。先生方のおかげで場所見知り・人見知りな息子が、体験時からはじけるような笑顔で楽しんでくれ、末永くお世話になりたいと思いました。
入学して約10ヶ月経ちますが、雰囲気が良いので安心して楽しく通えますし、授業内容や子どもの様子を丁寧に教えて下さるのでとても満足しています。また様々なイベントがあり、その度に『ここまでやって下さるなんて!』と感謝の気持ちでいっぱいになります。
こんなに熱心で真面目で愛情を持って教えて下さる先生方がいるニッセイトに入学できて幸せです。
こうしろうくん(4歳)のお母さん
いくつか他の学校も体験してみたのですが、名の知れた大手の英会話教室は教材費が高い。別の個人教室では会話重視なところは良かったものの日本人が入らないため、子どもはニュアンスだけで会話するような形になってしまい、これではいつか限界がくると感じました。ニッセイトはその点、日本人コーディネーターのフォローがあり安心できましたし、会話を重視しながらもきちんと基礎を身につけさせてくれると思いました。季節ごとのイベントも魅力的で、兄弟2人そろって即入会を決めました。
授業後にはその日の様子をフィードバックしてくれますし、普段の先生方とのやりとりもとても相談しやすい雰囲気で大好きです。子どもたちからもその様子が伝わり、毎週通うのを楽しみにしています。
ともきくん(3歳)こうきくん(6歳)のお母さん
アメリカで生まれ4歳まで生活していました。帰国後、日本語が堪能になった分、英語を忘れるスピードも速かったので、英会話スクールを探しました。ニッセイトの体験レッスンでは、授業のテンポがよく生徒さんたちがとても楽しそうだったので入学を決めました。実際に通い出して、楽しかったことを聞くと、先生の雑談やちょっとしたエピソードだったりします。クラスの雰囲気が良く、先生とのやり取りが楽しいからでしょう。教科書にない英語に触れる大切な機会だと思います。
帰国して2年が経ち、維持向上するにはかなりの努力が必要であると痛感しておりますが、先生やクラスメイトに恵まれ楽しく通っているので感謝しております。
人見知りが激しい時期に体験レッスンを受けたのですが、親しみやすいネイティブ講師や明るい日本人コーディネーターの方々の作る雰囲気がとても良く、子どもが人見知りせずに楽しそうにしていたのでニッセイトに決めました。他のスクールと比べてレッスン料も良心的です。
入学して気に入っているところは、先生方がとても熱心なこと。1人1人をよく見ていて、その時その子に合った対応をしてくれます。まだ1歳なのでフラフラして授業にならないこともしばしばありますが、子どもの好きなものをよく憶えてくれていて興味を引いてくれます。そしてとても褒め上手なので、いつも上機嫌にさせてもらっています。
くらのすけくん(1歳)のお母さん