ビデオで英語絵本暗唱大会 ( Video Recitation Contest ) 2019

有限会社ハース
  • 池袋スクール 03-3989-2111
  • 川越スクール 049-224-8641
本部事務局(営業のお電話はこちら):03-3989-2113

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F

〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F

Recitation Contest 2019 Title

ビデオで英語絵本暗唱大会開催主旨

言語の習得には「臨界期」があります。その年齢を過ぎると言語習得能力が極端に落ちるといった事象です。正しい英語の発音を身に付けるためには、小学生くらいまでにたくさんネイティブの音を聴くことが大切です。暗唱大会をすることで、英語の発音や感性が育つことを期待しています。

今年度は、総勢今回、51人のエントリーがありました。審査は、ニッセイトの講師、スタッフ全員が25点満点で採点し、総合得点の高さから上位を決めました。なお、今回は、特別に上位3名以外にも総合得点の高かった生徒さんを敢闘賞としました。


《審査項目 Criteria》

1.物語の難易度 (Difficulty of the story)
2.暗唱の長さ     (Length of the presentation)
3.発音等英語力 (Skills like pronunciation etc.)
4.発表力             (Performance)
5.声の大きさ     (Volume of Voice)
6.独創性             (Creativity)

【小学生部門】

1
Yume Kaneko
 (池袋スクール)小5
Goldilocks  &   the three bears

2
Sorami Uesugi
 (池袋スクール)小1
The Very Hungry Caterpillar

3
Sana Komatsu
 (池袋スクール)小3
The Gingerbread Man

敢闘賞
Sakurako Fujisawa
(池袋スクール)小6
The Enormous Turnip

敢闘賞
Maho Suzuki
 (池袋スクール)小3
Goldilocks & the three bears

敢闘賞
Moeka Matsumoto
 (川越スクール)小4
Goldilocks & the three bears

【幼児部門】

1位
Rennosuke Kishi (池袋スクール)年長
Five Little Monkeys

2位
Kaho Suzuki (池袋スクール)年長
Brown Bear

3位
Hanna Morii (川越スクール)年長
A Teddy Bear

敢闘賞
Sakura Matake (池袋スクール)年長
Five Little Monkeys

敢闘賞
Taiga Arakawa (川越スクール)年長
Dear Zoo

敢闘賞
Aoi Hasunuma (池袋スクール)年長
Five Little Monkeys

入賞賞品

1位 Amazonクーポン 3,000

2位 Amazonクーポン 1,000

 3位 図書カード              500



敢闘賞 塾ナビポイント 200P
参加賞 塾ナビポイント 100P

 

 

trophy_gold_illust_426p

TOP