幼児・小学生のビデオで英語絵本暗唱コンテスト 入賞者発表!
正しい英語の発音を身に付けるためには、小学生くらいまでにたくさんネイティブの 音声を聴くことが大切です。ニッセイトでは、暗唱コンテストに挑戦することで、生徒の皆さんの英語の発音が良くなり、感性が豊かに育つことを期待し、毎年この企画を 実施しています。
今年度は、総勢157名とたくさんのエントリーがあり、素晴らしい動画がたくさん寄せられましたので、急遽部門をKinder(幼児科)・Primary(入門科)・Basic(基礎科)の3つに増やし審査しました。ニッセイトの講師・スタッフが20点満点で採点し、総合得点の高さから上位を決めました。ここに入賞者をたたえ、保護者様のご感想と ともに紹介いたします。
Kinder (幼児クラス) 1位
Yuri (年中) 川越スクール
Brown Bear, Brown Bear, What do you see?

《保護者の方から》
先生から薦められ、ぜひチャレンジしたいと思いました。
出来ることなら入賞し、英語に自信を持ってもらいたい、そして学ぶ意欲に繋げたいと意気込み、お知らせの約1週間後には練習を始めました。
“Brown Bear ~” の英文はとてもテンポが良い ので、動画を繰り返し見るうちに、数日で覚えてくれました。
エリック・カールの公式動画では、読み手が聞き手に話しかけるなどの工夫がされていたので、それを真似したいと思いました。
そこで息子に「”Have you ever seen a purple cat before?” と言ってみたら?」と提案したところ、「それ嫌。だって purple cat なんて夢でしか見たことないから!」と言われたので、「じゃあそれを、”I have seen one in my dream before.” と英語で伝えればいいんじゃない?」と説得したところ、やや納得して練習してくれました。オリジナリティを加えると覚える量が増えて時間も長くなり、練習を嫌がるようになったので、飽きないようにぬいぐるみと一緒に発表会をするよう工夫して、たくさんのセリフを覚えることができました。
ハードな練習はせず、息子のペースでコツコツと積み重ねてきたのですが、良い結果が出せて本当に良かったです。教室で賞状をいただき、とても喜んで帰りました。

Primary (小学生低学年) 1位
Risa (小1) 川越スクール
The Ugly Duckling

《保護者の方から》
前年はエントリーすら考えませんでしたが、周りのお友達が頑張っている様子を見て、とても後悔していました。そのため、「今年はとにかくやってみたい!」という意気込みが早くからありました。
親子共々、参加できたことに満足しており、入賞 など無縁だと思っていたので、1位と聞いて喜びよりも驚きしかありませんでした。本人も「わたしが??」という感じです。
練習は、絵本が届いてからの約一か月ほど。YouTubeでひたすら耳で覚え、絵本を見ながら声を出して読む、ということを繰り返しました。会話のところは、感情を込めることも工夫していたようです。暗唱含め、登場人物の絵や背景・構成も全て自分で考えて作った動画でしたので、本人は楽しんでやり切った感があったと思います。

Basic (小学生高学年) 1位
Tsugumi (小2) 池袋スクール
A Lost Button From “Frog and Toad are Friends”

《保護者の方から》
去年までは入賞できず、「今年は思いっ切り頑 張る!」と言ってエントリーしたので、1位入賞と聞いて「やったー!」と喜んでいました。
絵本は、ナレーションの声が聴きやすい ”Frog and Toad are Friends” に即決し、7月末頃から毎日1回は練習すると決めて始めました。最初は動画を見るだけから、だんだん一緒に言えるようになり、覚えてからは横で親が聞きながら本を確認しました。間違えを指摘されるのがとにかく嫌なので、似た用語が出てくる箇所は出現順を覚えたり、他の文と関連づけたりと、自分で工夫しているようでした。8月に入ると、登場人物や背景を作り始めました。
工作が大好きなので、ああしよう、こうしようと大変盛り上がり、何時間も作業に没頭していました。本人に一番苦労したことを訊くと、覚えることより、制作のほうが大変だったそうです。 親も人形作りや背景作りを手伝い、人形の服は裁縫の得意な親戚に縫ってもらうなど、みんなに手伝ってもらって作ることができました。
動画は4分以内が目安ということでしたが、録画してみると2倍ぐらいかかったので、速く言うように急かしたところ、動画を早送りしたような言い方になり、親は大ウケ、子供も面白がってしばらくは早送り芸に勤しんでいました(笑)。結果的にリズムよく話す事ができるようになり、全体が締まった感じになり、動画も4分におさまりました。

Kinder (幼児) 2位
Tamakaki 池袋スクール (年長)
Dear Zoo

Primary (小学校低学年) 2位
Rihito (小2) 川越スクール
I WAnt My Hat Back

Basic (小学校高学年) 2位
Shunsuke (小5) 池袋スクール
The Three Little Pigs


上記入賞の動画は、こちらのページでご覧いただくことができます。
***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】
★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************
