NEWS
2025/11/10
池袋スクール
川越スクール

小学生が浅草で外国人観光客にインタビュー!

ニッセイトの人気企画「浅草インタビュー」が、今年も9月21日に開催されました。 参加希望者の皆さんは厳しい(?)テストを経て、全員無事に浅草へ行くことが出来  ました!池袋スクールでウォーミングアップをしたら、いよいよ出発。電車の中でも 入念にチェックし、浅草に着いたらいよいよインタビューの開始です。ニッセイトの 厳しいテストに受かったとはいえ、実際に初対面の外国人観光客の人たちと話すのは とても緊張するようで、見ているこちらにまでその緊張が伝わってきました。毎年の事ですが、一人目のインタビューでは「緊張して失敗しちゃった」「うまく答えられ  なかった」など後悔の言葉が漏れるのですが、二人目のインタビューを終えると、子供たちの顔つきが自ずと変わってくるのがわかります。当然のことながら、話の流れから予期せぬ質問を返されることもしばしば。それでも子供たちは相手の言っていることを一生懸命聞き、何とか対応しようと努力する姿を見せてくれ、私達も誇らしい気持ちになりました。教室やお家での勉強はとても大切ですが、学習したことを実際の場面で使ってみるという体験も、また大切だと思います。英語は単なる教科ではなく、生きている言葉であり、人とコミュニケーションを取るための手段だという事を、改めて認識させられたイベントでした。           (川越校 マネージャー Atsumi)

 

 

<参加者の感想文をご紹介します>

Yuikaさん(小3)

 

 

Eita君(小3)

 

Isshin君(小4)

 

Shunsuke君(小5)

 

 

《保護者の方のご感想》

◆自分で質問を考えることで、海外への興味が膨らむ良い機会になったと思います。自分の質問が通じたことで、自信もついたようです。

 

◆「今年はどんな国の人と話せるかなぁ?」と楽しみに出かけて行きました。いつも協力的な方が多く、とても有難く思います。児童1人につき3~4人の観光客の方を探すのはとても大変だと思いますが、貴重な経験をさせていただいています。

 

◆学んだ事を活かせる良いプログ ラムだと感じました。実際の場面で英語で会話をしてみたい…という気持ちが本人にあっても、親だけではなかなかフォローが難しい ので、参加させて良かったです!

 

◆インタビューの合間やランチタイムに先生方とフリートークをすることで、緊張が和らいだようです。英語は「勉強するもの」から「実際に使うもの」と感じられるようになってきたように思います。

 

 

《インタビューの様子を動画でご紹介します》

 

 

 

編集後記

 

“Only the prepared speaker deserves to be confident.”

  スピーチで自信を持つ資格があるのは準備をした者のみである

 

Dale Carnegie(デール・カーネギー)の名言です。浅草インタビューに参加した子供たちの感想文を読んで、毎年ながらこのイベントの持つ意義の大きさを感じています。このイベントに参加するには、事前テストがあります。インタビューの質問を言えるようになっていなければいけません。たくさん練習した生徒さんほど、このインタビュー経験を通して得たものが多かったのではと想像できます。

 

 

 

 

 

 

***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】

★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F

体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************