「秋ってもの寂しくなるよね。あたしって結構ナイーブだしー」なんてセンチメンタルになっている人はいませんか? ところでこの「ナイーブ」ですが、英語で “ naive ” と言うと、「純真な」という意味もありますが、どちらかというと「未熟な」といった否定的な意味で使う場合が多いのです。私たちが言う感覚での「ナイーブ」は、英語では“ sensitive ” と言います。ナイーブな人に“ You are naive ! ” なんて軽々しく言って傷つけてしまわないようにね。
正しい英語では
「sensitive」と言います。
