ポッキーは海外でも人気?!11月11日“ポッキーの日”を英語で楽しもう

こんにちは。スタッフのSakiです。
本日11月11日は、日本では「ポッキーの日」として知られています。
細長い形が数字の「1」に似ていることから生まれた、日本独自のちょっと楽しい記念日です。
実は「ポッキー」は海外でも人気で、アジアやアメリカ、ヨーロッパなど多くの国で売られています。
私が以前働いていたオーストラリアの日本語学校の生徒さんたちにも、ポッキーは大人気でした。
国によっては「Pocky(ポッキー)」ではなく「Mikado(ミカド)」という名前で販売されているそうです。
また、海外の人たちも、SNSで11月11日に
“Happy Pocky Day!”
などと投稿して日本の文化を楽しむ人たちもいます✨
こうした動きからも、日本の文化が世界に広がっていることを感じられますね。
子どもたちが英語を学ぶとき、こうした「日常の話題」や「身近な文化」から英語に触れるのはとても効果的です。
自分の好きなものや興味のあることを英語で話すことで、「使える英語」が自然と身についていきます。
たとえば、こんな表現も楽しく練習できます:
I like chocolate Pocky.(チョコポッキーが好き)
Let’s share Pocky!(ポッキーを分けっこしよう!)
英語は、教科として学ぶだけでなく、「好きなこと」や「楽しいこと」と一緒に学ぶことで身近になる言葉です。
これからも、そんな体験を大切にしていきたいと思います。
***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】
★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************
