小学3年生で英語を始めるメリット
ニッセイト英語専門教室で、2月の第一週目に「Spelling Contest」を実施したのは、SHIORI講師のブログにもありましたね。
私も以前ブログで、『前期と後期の年2回、GE6レベルから実施している「Spelling Contest」で、
GE6/GE5-1/GE5-2の前期と5回連続で100点満点をとっている小4の女の子がいます』と書かせて頂きました。
彼女は、今回GE5-2の後期でも100点を取り、何と6回連続の100点満点となりました!
彼女自身も「絶対に100点を取る!」とお母様にも伝えていたようで、その意気込みが普段のレッスンに表れていて、
彼女の頑張りには目を見張るものがありました。
よく頑張りました!本当に素晴らしいですね!
こんにちは。
ニッセイト英語専門教室池袋校の吉野和子です。
さて、お子様をお持ちの方から、「何歳くらいから英語を始めればいいですか」というご質問をよく頂きます。
そこで今回、小3で英語を始めるメリットを考えてみました。
✅ 耳が柔らかく、発音が身につきやすい
子どもの脳は言語を自然に吸収する力があり、特に小3は発音やリスニング力が高まりやすい時期です。
ネイティブに近い発音を身につけやすくなります。
✅ 英語に対する抵抗感がなくなる
幼いうちから英語に親しむことで、「英語=難しい」という先入観を持たず、自然に英語を受け入れられるようになります。
✅ 中学・高校での英語学習がスムーズに
小3から英語に触れておくことで、中学校以降の英語学習がスムーズになり、得意科目にしやすくなります。
✅ 大学入試・就職で有利に
英語の基礎を早くから作ることで、英検やTOEFLなどの資格取得にもつながり、将来の進学や就職で有利になります。
✅ グローバルな視野が育つ
英語を通じて異文化に触れることで、国際的な視野を持ち、世界に目を向けるきっかけになります。
ニッセイトでは、先生のことも『first name basis』 と言って名前で呼んでいます。
これも日本の社会にはない、英語圏の文化・習慣の違いですね。
✅ ゲームや歌を使って楽しく学べる
小3の英語学習は、遊びを取り入れながら学ぶので、「楽しい!」と感じながら自然に英語に親しめます。
✅ 「できた!」の成功体験が自信に
英語を使ってコミュニケーションできる経験が増えると、「英語が通じた!」という達成感を味わい、自信につながります。
早いうちからの英語学習は、お子さまの未来の可能性を広げる大きな一歩になります。
ぜひ、楽しく学べる環境を整えてあげたらいかがでしょう!✨
***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】
★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F
体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************