BLOG
2025/11/05

英検受験性必見!!英検面接対策|級ごとの文法ポイントと練習法

 

皆様 こんにちは。

お元気でお過ごしのことと思います。

ニッセイト英語専門教室池袋校GE講師Yokoです。

あんなに暑かった夏がうそのように 秋が足早にやってきて 冬も来るのだな~と感じるようになってきましたね。

こちらは 北海道小樽の天狗山からの景色です。

先週雪が降ったそうです。

東北でも朝晩はかなり気温が下がってきたようですよ。

さて!! 今日は英検の面接対策第二弾 文法のお話をしたいと思います。

英検面接対策|級ごとの文法ポイントと練習法

【英検3級】現在進行形と前置詞がカギ!

3級では、「今していること」や「絵の中で何をしているか」を説明する問題が中心。
be
動詞+動詞ing(現在進行形) を確実に使えるようにしよう。
例:A girl is reading a book.
また、前置詞(in / on / at / under など) を入れて場所を正確に表す練習も大切。
例:A cat is sitting on the chair.
対策:絵を見て「何を・どこで」しているかを英語で説明する練習を毎日少しずつ!

【英検準2級】現在進行形+過去形で場面を広げる!

2級では、絵の説明に加えて、自分の経験や意見を問われる。
「今起きていること」は現在進行形、
「以前あったこと」は過去形で話せるように。
例:I went shopping with my family last weekend.
対策:絵の説明をしたあと、「自分も同じような経験がある」と付け足す練習をすると流れが自然になる。

【英検2級・2級プラス】過去形+過去進行形で話を具体的に!

このレベルでは、「出来事の説明」や「意見+理由」が求められる。
過去形で事実を述べ、
過去進行形(was/were + ing でその時の状況を詳しく描写。
例:I was studying when my friend called me.
対策:過去の出来事を「そのとき何をしていたか」まで話す練習を。ストーリー性を出すと伝わりやすい。

【英検準1級】現在完了形と仮定法で深みのある意見を!

1級では、自分の考えを論理的に説明し、例を挙げる力が試される。
現在完了形で「これまでの経験」や「今までの変化」を話す。
例:I have learned a lot from volunteering.
仮定法で「もし~なら」「~だったら」と考えを広げる。
例:If more people used public transportation, cities would be cleaner.
対策:ニュースや社会問題を英語で要約し、「自分の意見+理由+例」を1分で話す練習を。

どの級でも大切なのは「文法を使いこなして、自分の考えを英語で伝えること」です。
文法は道具、話すのは自分!
一つ一つの表現を使って、英語で話すことを楽しんでいただきたいです。

面接官はみんな受験者を応援したい気持ちでいます。

自分を信じて 頑張ってくださいね。

Go rock your Eiken interview!

では またね!!

 

 

***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】

★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F

体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************