BLOG
2025/04/15
池袋スクール
川越スクール

「~の間」は英語でどちらを使う?while~ing それとも during~ing?

 3月中旬の授業中、準1級の長文を読んでいる際、その中の一文を読んだ後に R 君がこう切り出しました。「during

の次に ing は使えなくない?」との質問。私は、即座「during は前置詞でその目的語で、動名詞で ing が来てもOKじゃ

ないの?」と即答。川越のMasa です。そう言ったものその生徒が熱心に主張するので調べてみることにしました。

 

 彼の指摘した部分は青色の部分です。

 

…the ideal system would minimize the likelihood of passengers interfering with one another during boarding

 

「…理想的なシステムは、搭乗中お互いに邪魔をする乗客の見込みを最小にすることだろうと…」

 

 

 ネット検索してみると、ちょうど生徒が問いかけた内容に当たるブログを見つけました。「まちょこの英語ブログ」https:

//www.(.net/entry/during-while-171001)で『during ~ing がだめで、while ~ing がなぜ ok なのか?その違いを徹底究

明』と題して説明されています。その一つの理由として『during の元の形は 動詞dure の現在分詞が前置詞化?したもので

during + ~ing →~ing + ~ing  となり違和感がある』と説明しています。ただし、『…最近の during my staying ですが

実用英語シーンでは結構頻繁に見かけるようになっていきました。』と記してます。

 

 さて本題のwhile boarding と during boarding は両方正しい表現か?

while ~ing は多くの文法書でもOK となっています。それではduring ~ingはどうか?文法書では 「during の後は名詞を

使用します。」と書いています。個人的な意見ですが、during は前置詞化しているということですので、前置詞として使

用されているのですから、その結果上記 during boarding  の表現も可能かと思います。つまりduring + ~ing でもOKだと

いうことです。でも、このboarding も名詞化していて名詞として考えると during の後は名詞しか来ないという理由にも

なります。during boarding の使用の仕方の例外中の例外と言わざるをえないのでしょうか。「まちょこの英語ブログ」で

も述べているように、言語も変化しつつあるものなのでしょう。

 

  「while boarding と during boarding は正しい表現か?」と言う問いに 『ChatGPT』 は以下のように答えています。

 

『どちらの表現も文法的には正しいですが、ニュアンスが異なります。

  1.  
  2.  while boarding

「搭乗している間に」「搭乗中に」という意味。

「while + 動詞のing形」は、2つの動作が同時に行われていることを示します。

 

 例: While boarding the plane, she realized she had forgotten her passport.
  (飛行機に搭乗している最中に、彼女はパスポートを忘れたことに気づいた。)

 

  1.  during boarding

「搭乗の間に」「搭乗の時間中に」という意味。

「during + 名詞」は、ある出来事が進行している時間の範囲内で起こることを示します。

 例: During boarding, the flight attendants made several announcements.
  (搭乗の間に、客室乗務員が何度かアナウンスをした。)

 

使い分けのポイント

while boarding → 主語が「boarding(搭乗する)」という動作を行っているときに別のことが起こる。

during boarding → 「boarding(搭乗)」という出来事が進行している間に、何かが起こる。

 

自然な表現かどうかを考えると、

乗客自身の動作を述べる場合 → while boarding の方が自然

搭乗全体のプロセスについて話す場合 → during boarding の方が自然

例えば:❌ During boarding, I realized I had forgotten my passport.(不自然)

      → While boarding, I realized I had forgotten my passport.(自然)

    ❌ While boarding, the flight attendants made announcements.(不自然)

      → During boarding, the flight attendants made announcements.(自然)

 

このように使い分けると適切です。』以上が『ChatGPT』による解説です。

 

 ネイティヴスピーカーのAmieke Walkerさんに『ChatGPT』による解説はどうかと質問すると。

「確かにそうかもしれない。“during boarding”: the focus is on the event not the actions

(「搭乗中に」:行動ではなく出来事に焦点が当てられる)」

 

上記の違いに従ってwhile boarding と during boarding 以下の文を幾つか作ってみてみました。

 

  1. While boarding the plane, her wallet was stolen.(彼女の財布が盗まれた。)

            she fell down.(彼女は倒れた。)

  1. During boarding,  my cell phone rang several times.(私の携帯電話が何度も鳴った。)

         I saw a friend of mine and chatted with her / him.(友達に会って、おしゃべりをしました。)

         please have your passport ready.(パスポートをご用意ください)

 

 Amieke さんに他に during ~ing  の表現はないかと聞きました。そうすると「他には思いつかない。」とのこと

でした。そこで『ChatGPT』に同様の質問をしてみました。

 

 during training(トレーニング中)

 例: He was injured during training.(彼はトレーニング中に怪我をした。)

 例: I learned a lot during training.(トレーニング中にたくさんのことを学んだ。)

 

調べたところ during ~ing   は、目下 boarding と trainingの2語です。

(*他にありましたら教えて頂けたらと思います。)

 

 以上while boarding と during boardingについて見てきました。理屈では、during は前置詞化している

のでその後は~ing も可能で、『…最近の during my staying ですが実用英語シーンでは結構頻繁に見かけ

るようになっていきました。(まちょこの英語ブログ)』とありまた。でも Amieke Walker さんによると

during my staying  には違和感があるそうです。(during my stay のほうがいいと。ただ、彼女はカナダ人

で、アメリカ人がどう思うかはわかりません。)また、during の後は名詞しか来ない、ということで during

の後の boarding と training は名詞化したという考えですが、こちらも私的には during の前置詞化したので

その後は動名詞が来てもいいと考えてしまいます。while boarding と during boarding の違いは微妙で前者

は動作、後者は出来事に焦点があるということでいかがでしたでしょうか。文法的な説明では様々なことが

可能になりえます。いずれにしろ英語が母国語でない私たちにとって、違和感のない英語のほう使用するこ

とを心掛けたほうがよさそうです。

 

***********************************************************************
使える英語を身につける幼児からの子供英会話教室【ニッセイト英語専門教室】

★池袋スクール ℡03-3989-2111
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 アークランドビル7F
★川越スクール ℡049-224-8641
〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行ビル5F

体験レッスン・資料請求・各種お問い合わせはこちら
https://nissait.com/contact/
***********************************************************************