NEWS
2001/03/01

2001年03月号(Vol.65)さらなる飛躍を目指して

さらなる飛躍を目指して

 今年度、思っていたような上達がありましたか。学習意欲は増してい ますか? 今月号は、先に実施した「継続に関するアンケート」に寄せられた皆さんのご意見、ご感 想をもとにこの1年間を振り返ってみたいと思います。


EC・GEクラスに関して

2000年度継続アンケート集計結果 表示(%)
スクール 満足 ほぼ満足 やや不満 不満 無回答
EC(会話クラス) 池袋 41.8 38.2 2.7 0.9 16.4
川越 47.2 43.0 5.5 0.0 4.2
GE(総合英語クラス) 池袋 50.0 39.6 6.3 0.0 4.2
川越 48.6 42.9 2.9 0.0 5.7
イースター・クラス 池袋 35.1 54.1 2.7 0.0 8.1
川越 35.7 57.1 3.6 0.0 3.6
ハロウィーンパーティー 池袋 40.4 31.9 17.0 0.0 10.6
川越 59.6 33.3 3.5 0.0 3.5
クリスマスパーティー 池袋 50.0 29.5 9.0 0.0 11.5
川越 55.9 35.3 1.5 0.0 7.4
ニッセイト・ニュース 池袋 50.5 33.9 1.8 0.0 13.8
川越 57.9 26.3 0.0 0.0 15.8
回収率 池袋スクール 80.4% 川越スクール 72.1%

*先生が一人ひとりの生徒を良く見て、熱心に教えてくれて感謝しています。(池、小5)
*先生は2人くらいで時々変わったりする方が子供にとっても良い刺激になると思うし、いろいろな人にかかわることが出来て良いのでは?(川、年中)
*英語の力がどの程度ついてきたのか、いまひとつわかりません。このくらいの年齢だと楽しくレッスンを受けていればいいのでしょうか?(川、年少)
*今年度、先生が4、5人代わったので落ち着きがなかったように思われる。慣れた先生 が代わる寂しさ、新しい先生に慣れる時間のロスを考えて欲しい。(池、小5)

◆全体的に先生が大好きです、という感想をたくさんいただきました。また、英語力の上達の判断基準に関するご質問も寄せられました。Basic以上のクラスでは半期に一度のアチーブメント・テスト、英検などが一つのモノサシになりますが、幼児のクラスではレポートカード以外、特にありません。児童英検などを望む声も聞かれますが、現時点では全体的に推奨すべきものとして考えていません。

◆一部のクラスで講師が度々代わったことへの厳しいご意見もいただきました。講師の採用には最大の注意と努力を払っています。それでも遠く外国から来日している講師の場合、本人や家族の健康や家庭問題、職業観念の違いなどで契約が途中で不履行されるリスクは高いと言わざるを得ません。そういった場合でも子供たちの受ける動揺を最低限に抑えるため、ニッセイトではカリキュラムの充実、レッスン内容の引継ぎ、コーディネーターのフォロー体制を整えています。何卒、ご理解いただきたいと思います。
イースター・クラス
*イースターは馴染みが少ないのであまりピンときませんが、イースターエッグ作りは記念になると思います。(川、年少)
*3、4歳児にイースターの意味がどれだけ理解できるか疑問ですが、絵本や何かで少し お話的なものがあればと思います。(池、年少)

◆現在、Pre-primary, Primary クラスでは、ストーリータイムを設けています。4月の絵本は、イースターを題材にします。お楽しみに!


ハロウィーン・パーティー

*自分の好きなコスチュームを着て満足そうでした。(川、年少)
*他の生徒さんたちに刺激を受け、来年はもっと力を入れようと思いました。(池、年少)
*ゲーム等は年齢に合ったものにして欲しい。(池、小5)

◆池袋スクールは日曜日に合同で、川越スクールは曜日ごとに教室でのパーティーとなりました。池袋のパーティーでは雨天のためパレードが中止、ゲームも幼児から小学6年生までが一緒の参加だったため、「やや不満」という声も多く聞かれました。小学校の高学年では恥ずかしさもあってハロウィーンは出席率も低く、今後に課題を残すところです。
クリスマス・パーティー
*歌の発表やゲームなど楽しい企画がいっぱいで楽しめました。(川、3歳)
*皆でひとつの劇をやるのもいいけれども、一人ずつまたは、2~3人くらいが詩の暗唱や歌とかを発表的なものにしてもいいと思います。(池、小5)

◆お父さん、お母さん、お友達の前で発表する。貴重な体験になっているようです。「一人ずつ、または2~3人くらいで…」 とても良いアイディアです。来年度は、クラス単位で発表内容を決めていくのもいいかもしれませんね。


ニッセイト・ニュース

*他のクラスの様子や先生の紹介などがあり、あまり教室に出入りしていないので様子がわかり助かります。(池、年長)
*クラスのレッスンエピソードなど加えられたらいかがでしょう。(池、小5)
*家庭で”英語にふれる”というアドバイスを頂きたい。(川、3歳)

◆ニッセイト・ニュースは、他のクラスの様子などを知るひとつのツールとして役立てていただいているようです。また、家庭学習について多くの質問が寄せられていました。「英語力=学習に費やした総時間」という公式は紛れもない事実。家庭学習の工夫と継続が大きく左右します。「何をしたらいいのかわからない」という声もありましたので、そのポイントを挙げておきます。

家庭学習のポイント

[Pre-primary] レッスンで習っている歌をお父さん、お母さんと一緒に歌えるようにする。
[Primary/ Pre-basic] 絵辞書の宿題の単語をパッと言えるように練習し、過去に覚えた単語 も復習する。レッスンで習っている歌、チャンツをひとりでも歌えるようにする。
[Basic-a]  CDやテープを聴いて真似、歌などをひとりでも歌えるようにする。
[Basic-b, c] CDやテープと同じようにテキストが読め、歌えるようにする。 宿題はきちんとする。
[Intermediate/ Advanced]  学校の勉強も含め、予習、復習、宿題をしっかりする。また、テレビやラジオの講座を継続して視聴する。

よく耳にする質問に、「うちの子、全く自主的にやらないので…」があります。ちょっと待ってください! それってお子さんのせい? 自主的にできるように導くのが親御さんの役割でもあるのではないでしょうか。やり方次第で英語がもっと楽しくなり、意欲もでてきます。そう、さらなる飛躍を目指して、家庭学習をひと工夫してみませんか。
今後、皆さんの家庭学習体験談をニッセイト・ニュースでご紹介したいと思います。皆さんの失敗例や成功例、または悩みなどを編集部まで、FAX、 E-mail等でお寄せください。


SPELLING BEE (スペリング・コンテスト)

平成12年度 後期成績優秀者発表

Pre-basic 部門
1位 100点 鎌田久美(小5)
2位 96点 早川美帆(小5)
3位 94点 羽吹理美(小5)

Basic 部門
1位 100点 渡辺祐奈(小5)
1位 100点 飯塚宏香(小5)
1位 100点 西原有美(小6)
1位 100点 西原章太(小6)

Pre-intermediate 部門
1位 100点 安岡寿々恵(中1)
2位 98点 荻原輝久(中1)
3位 95点 片山大輔(中1)

Intermediate 部門
1位 100点 和田淳(中1)
2位 96点 寺岡実紀(中2)
2位 96点 大橋由乃(中3)

Advanced 部門
1位 100点 大谷幸(中3)
2位 99点 H.T.(中3)


これって英語?

アンケート ankate?!

アンケートは実はフランス語の enqu黎e から来ています。英語では、questionnaire といいます。アンケートは顧客や庶民の大切なフィードバックとなり、国を問わず、商品開発、品質 管理、向上にも欠かせません。「アンケートにお答えください」は、英語で “Could you fill in the questionnaire?” “Could you answer the questionnaire?”となります。


編集後記

Good medicine is bitter. ( 良薬口に苦し)

寒さも峠を越し、日に日に春を感じるようになりました。この冬、風邪に悩まされ、薬の世話になった人も多いのではないでしょうか。さて、その薬、大概苦いですよね。でも確かに効果があります。時に人の言葉も同じ。苦い言葉、じっくり効いてきます。辛口のご意見、これからもドシドシお寄せください。